パソコンが遅いのでメモリーの増設を考えている

NEC(コアi3、4Gbのメモリー)のノート・パソコン(OSはWindows10)が遅いのでメモリーの増設をしょうと考えている。(Kさん)

8Gbへの増設を考えている。

なぜメモリーなのか?
メモリーの増設のほうがSSDにするよりも簡単そうなのでとのことでした。

愛好会メンバーからはSSDに換装するのは難しくないので、
費用対効果を考えるとSSDにしたほうがいいとの意見が多くありました。

また、ノートパソコンの構造が
HDを交換しやすい作りになっているかを確認することも大切だとのご意見もありました。

HDのSSDへの交換ならば、
使い回しすることもできるし、使い方の選択肢も増えるのでお得なのかと思います。

それに比べて、
メモリーはそのパソコンにしか使えないものと思ったほうがいいと思います。

私だったらどうするのか考えてみました。
去年、中古のノートパソコンを2台購入したので、
そのことをもとに意見を述べさせていただきます。

1.1台目は富士通のLIFEBOOK A572/E(OSはWindows10)

Core™ i5-3360M(最大3.50GHz)
メモリー8Gb、ハードディスクは1テラバイトでSSDではありません。

パソコンは結構早く動作していて、不満を感じていません。

調べてみたところでは、Windows10のOSでしたら、メモリーは8GBないといくつか
ツールを使うとメモリー不足になる傾向があるとのことです。
やはりメモリーは8GBないとSSDにしても性能を発揮できないのでは?と思います。

2.2台目はパナソニックのレッツノート CF-SX2(OSはWindows10)

Core™ i5-3320M プロセッサー
メモリー8Gb、SSD240Gb

速さはたしかに早いと思います。

でも上記の富士通のパソコンでも
そんなにスピードの違いを実感しないで使っています。

そのことを考えると、

メモリーを8GBに増設しておいて、
その後にSSDにされてはいかがかと思います。

メモリーを安く買えるお店を探してはいかがかと思います?

いろいろな意見を聞くことができて、
視野を広げることができ、有意義な情報を共有できるのも

パソコン愛好会のメリットだと思いました。

メンバー各自でチャレンジしていただいて、実証していただいたことをご報告いただけると
PC愛好会の大きな財産になっていくものと思われます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする