佐藤さんより、以下のメールをいただきました。
調べたら間違ったメアドで ① pcaikoukai-bounces@xxxxx.xxxx.xxxx
<mailto:pcaikoukai-bounces@xxxxx.xxxx.xxxx> という存在しないものでした。Outlook以外の会員は暇な時でよろしいですから必ず情報く
ださい。お願いします
私はGメールを
ファイヤーフォックスのウェブブラウザで見ているので、
Outlookのことはよくわかりません。
状況がよくわからないのですが、
「バウンス」(bounce)とはで調べてみました。
送信したメールが
送信先に受け取られなかったことを送信元(この場合渡邉さん)に知らせるためのメールとのことです。
エラーメールやリターンメールとも称されるそうです。
ちなみに、
Gメールではパソコン愛好会からのメーリングリスト受信は
以下のようになっています。
From: | sat@xxx.ne.jp oyama-xxx.xx.jp 経由 | ||
返信先: | pcaikoukai@oyama-xxx.xx.jp |
||
To: | pcaikoukai@oyama-xxx.xx.jp |
||
日付: | 2019/08/25 16:35 | ||
件名: | [ PCA : 1098 ] お知らせとお願い | ||
メーリング リスト: | pcaikoukai@oyama-xxx.xx.jp MLフィルタ設定 | ||
送信元: | oyama-xxx.xx.jp | ||
セキュリティ: | ![]() |
||
![]() |
Google 独自の基準で重要と判断しました。 |
Gメールでは返信、全員に返信どちらかを選んでクリックすれば、
問題なくPC愛好会のメーリングリストに返信することができます。
xxx.xxのところは、
HPにのせるといたずらメールがある可能性があるので隠させていただきました。
これについてのコメントが有りましたら宜しくおねがいします。