R3-Weekly Web-meeting(WWM-18)

Weekly Web-meeting「WWMと略す」第回18の実施状況メモ

第18回を実施したので概要をメモする(敬称略)

1.日 時 R3-1-20(水)13:30~15:00

2.出席者

❶シルバーセンタ研修室(第一&二):宮内・佐藤・野中・浅沼…<4名>

❷Skypeによるリモート(各自宅):塚野・渡邉・伊澤(輝)…<3名>
(合計Σ7名)

3.テーマ通知 :[PC愛好会:696] WWM-18(1/20日)開催通知

4.討議概要  :前回定例会での「対面&リモート混合」での音声ハウリングトラブル解決を主眼にした確認トライアルの実施

主な実施内容と評価

■ホストPCを設けてプロジェクタに接続、他の参加者は「マイク&スピーカ音量=0」・・・結果NG

  1. 良く分らないが、結果的には招待側のPCとの間でハウリング発生して状況改善しない
  2. Wi-Fi(センタのもの)⇒有線(LANケーブル)接続に変更…若干の改善有るも決定打にはならな
  3. リモート参加者側の受信音声が途切れる・音が小さい・聞き分けが困難
  4. 対面側の会話を隣接のPC受信音との木霊現象を阻止できないと、問題解決は難しい

■対面側PC1台で対面グループを代表出来れば、音声問題は解決できる

  1. Miyautci-PCで試行結果は問題無く会話が成立
  2. USBに別ヘッドセットを付けて試した結果は、M-PCのマイクが不成立でNG
  3. 多分、USB分岐ハブを対面者分追加出来れば成立しそう…
    ・ケーブル長さとソーシャルデスタンス確保
    ・ホストはプロジェクタ接続で会話状態の共有は出来そう
    ・画面共有での説明が必要な時は、各自USB保存ファイルを利用する必要有り(発表者の位置替えも必要)
    ・…等、煩雑さは避けられない
  4. 代案として、
    ・ホストPC+プロジェクタ(対面の出席者は投影画面を共有)
    ・外付けマイクは発言者持ち回り…または高性能集音マイクを固定的に中央部配置
    ・…にしても、共有画面利用時の煩雑さは解決せず
  5. 今回のテスト対応での録画は音声も収録できた(音声不明な部分は有り、前回よりは飛躍的に改善)

■音声トラブルの決定的な解決は今一歩で、物理現象から推して完全解決は望めそうにない

 「対面+リモート」会議の音声環境の改善方法 

1.月一の例会は「対面」を主体(原則)とする

2.対面グループは、Skypeの立上は1台として、リモート参加者の状況はプロジェクタ投影画面で我慢する(LAN接続が好ましい)

3.必要に応じ、Wi-Fi環境は「WiMAX」の併用(佐藤会長)の提供を戴く

4.別途改善方法の継続検討

疑問・質問

今回は特に無し

はつらつ楽座について…(佐藤)

  1. 軌道に乗ったらセンタ移行を考えて居たが、難しそうとの感触報告有り
  2. 追加出品を要請有り
  3. 今後の進め方を議論の必要有り
  4. 「電動丸鋸(asa出品)」の代金¥3,700を出品者に手渡し…手数料は別途やり方決めるまで保留
  5. 「益子焼壺」少し提示額を下げる必要有りと判断、出品者の了解を得た

 その他 

  1. 次回定WWM-19 1/27水曜日(13:30~
    (詳細は別途送信の開催案内を参照願います…リモートミーティングの予定です)
  2. 今回の録画は2分割となりましたが、音声も収録できましたので参考に眺めて下さいのレンタルサーバ消化状況:ディスク容量464.36 / 2000MB「≒23.2%」

記録(代行):令和3年1月21日 (浅沼)
以 上

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする